韓国ソウル(明洞)
こんにちは!JapanEggDonorです!
今回、韓国ソウルに位置する明洞をご紹介!!!!

明洞(ミョンドン)
ソウルの中心でソウル一の繁華街。コスメやファッション専門店などのショップだけでなく、エステやレストラン・ホテルまで充実。夕方になるとメインストリートに屋台が建ち並び、昼も夜も多くの人が行き交う韓国随一の観光エリアです。
繁華街で日本語が通じやすく、観光客に人気NO.1の観光地です。
コスメやファッション専門店などのショップだけでなく、エステやレストラン・ホテルまで充実!
地下鉄4号線明洞駅と地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅は徒歩圏内なので、他エリアへの移動の際は地下鉄の駅を使い分けてみましょう!
グルメにショッピング、エステと何でも揃う人気観光地、明洞
韓国の首都・ソウル一の繁華街といえば明洞!平日・週末を問わず世界中から観光客が押し寄せる人気観光地ならでは、ほとんどのお店で日本語が通じるほか、夕暮れ時になるとB級グルメや服、アクセサリーを扱う屋台が現れ、お祭りさながらの賑わいをみせます。
ソウル観光で外せない、明洞のお役立ち情報をご紹介します!

明洞の最寄り駅は、メインストリートを基点とし南北に「地下鉄4号線明洞駅」と「地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅」の2駅があります。どちらの駅からも、メインストリートまで歩いて向かう距離はほぼ同じ。
地下鉄4号線にはソウル駅、南大門市場(ナンデムンシジャン)のある会賢(フェヒョン)駅、東大門(トンデムン)ファッションタウンのある東大門歴史文化公園駅が、地下鉄2号線には若者の街・弘大(ホンデ)のある弘大入口(ホンデイック)駅やプチプラショッピングが楽しい梨大(イデ)駅があります。目的地と状況に合わせて使い分けると便利でしょう
地下鉄4号線明洞駅
6番出口を地上に出た先にある歩行者天国が明洞メインストリート
地下鉄4号線明洞駅
6番出口を地上に出た先にある歩行者天国が明洞メインストリート
地下鉄2号線乙支路入口駅
明洞の中心地へ向かうには5番もしくは6番出口を利用しましょう
地下鉄2号線乙支路入口駅
明洞の中心地へ向かうには5番もしくは6番出口を利用しましょう
タクシーで明洞に行きたい場合、目的地が明洞駅側なら「ロワジールホテルソウル明洞」を目印に、乙支路入口駅側なら「ホテルスカイパーク 明洞2」を目印に。明洞中心部へ向かうなら「NOON SQUARE(ヌーンスクエア)」を目印に伝えるとよいでしょう。
屋台、コスメ、ショッピングなら明洞!メインストリートと明洞の歩き方
365日毎日楽しめる!屋台グルメで食べ歩き
メインストリートを中心に、平日16時、週末14時頃から食べ歩きができるおやつ屋台が並びます。
韓国料理の定番トッポッキやキムパッ(韓国海苔巻き)、チヂミのほか、甘辛ソースがおいしいタッカンジョン(韓国式唐揚げ)に、チーズホットドッグ(チーズドッグ)やタピオカドリンク等流行グルメを味わうことができます。

最新コスメが店頭にずらり!韓国コスメ天国

ティントやクッションファンデーションにスキンケア、種類豊富なシートマスクも!明洞には人気の韓国コスメブランドが路面店を構えており、定番人気商品から最新トレンドまで、ひとつのエリアで比較しながら購入することができます。
プチプラトレンド服からオンライン発ブランドまで!韓国ファッション

シンプルながらデザイン性があると、日本でもおしゃれさんに人気の韓国ファッション!
トレンドをキャッチしたプチプラファッションはもちろん、韓国発ファストファッションブランドや、オンライン発人気店の実店舗、韓国セレクトショップまで幅広い系統のファッションアイテムをチェックすることができます。
明洞で両替するには?
明洞エリア内には、日本円を韓国ウォンに両替することができる銀行、公認外貨機、ホテル、一部コンビニがあります。基本的にはパスポートの提示や両替伝票の記入等手続きが必要です。
銀行窓口は、日本と同じく平日の日中のみ営業。公認両替所は、平日・週末問わず朝9時から夜22時前後まで営業しており、夜に現金が不足しているときに便利です。
日本語の案内に従い簡単な操作をすれば韓国ウォンに両替することができる無人の外貨両替機も。主要ホテルや地下鉄等に設置されています。
公認両替所
オレンジ色の機械が外貨両替機「I LOVE COIN EXCHANGE」
明洞は日本語サービスOKの観光案内所が充実
旅行客の往来が多いメインストリートには「明洞観光案内所」のほか「観光ガイド(動く観光案内所)」が配置。観光案内施設にはWi-Fi環境の整った休憩スペースがあるので、ショッピングの合間の小休止や待ち合わせ場所としても役立ちます。
iマークの赤いユニフォームが目印の観光ガイド
旅行客の往来が多いメインストリートには「明洞観光案内所」のほか「観光ガイド(動く観光案内所)」が配置。観光案内施設にはWi-Fi環境の整った休憩スペースがあるので、ショッピングの合間の小休止や待ち合わせ場所としても役立ちます。
明洞の観光マップや無料インターネット検索、両替、お土産販売等、旅行者のかゆいところに手が届くサービスを提供する「明洞観光情報センター」は明洞観光の頼れる味方。
明洞で荷物の一時預かりはできる?
旅は身軽がいちばん!多くの宿泊施設では、チェックイン・チェックアウト前後の荷物一時預かりに対応しています。弾丸旅行等、明洞エリア内で荷物を預けたいときは、公共施設にある有料コインロッカーのほか、民間店舗の無料預かりサービスを利用しましょう。
※受取り可能時間が限られている場合が多いため、預ける際に確認をしましょう
※2019年7月に確認した情報です
明洞駅のコインロッカー(有料)
「明洞駅」1番出口と9番、10番出口の間にあるコインロッカー
「明洞駅」1番出口と9番、10番出口の間にあるコインロッカー
明洞駅1番、9番、10番出口方面に設置されているコインロッカーを有料で利用することができます。「明洞駅地下ショッピングセンター」のある2~8番出口方面には設置されていないのでご注意を。

ロッカーは奥行き50センチのS、M、Lサイズの3通りあり。基本料金の目安は、4時間あたりサイズにより2,000~4,000ウォン。
平日の午前1時~午前5時、土日祝日の24時~翌午前5時を除く時間に利用することができます。
healing on the MEDIHEAL 明洞直営店
無料で荷物預かりが可能。1階カウンターで受付け後、4階ロッカールームへ運びます。ロッカーは、パスワード入力式。
購入しなくても利用可能です。預かりの時間は11時から20時30分まで、当日のみ。
新世界百貨店 本店

本館地下1階の無人荷物保管ロッカーにて、当日の営業時間内のみ、誰でも無料で荷物を預けることができます。ロッカーは最大で22インチのスーツケースが入ります。荷物がさらに大きい場合は、4階顧客相談室にて対応します。
ロッテ百貨店 本店

地下1階の食品売り場の奥にある荷物預かりカウンターにて、営業時間内1日1回3時間まで無料で預けることができます。ただし、保管スペースがいっぱいになったら不可。
預ける際に、韓国国内の電話番号(宿泊先の電話番号もOK)または、ロッテカード、ロッテ百貨店メンバーシップ情報等の連絡先を確認します。受取りは閉店20分前まで可能。
明洞のきれいなトイレはどこ?

ひしめき合うほど店舗数の多い明洞ですが、店舗ごとのトイレは少なく、あまりきれいとは言えないビルの共同トイレしかないというところも多いのが現実。
複合商業施設「M PLAZA」「NOON SQUARE」「ロッテヤングプラザ 明洞店」や、「新世界(シンセげ)百貨店 本店」「ロッテ百貨店 本店」「AVENUEL(アヴェニュエル) 本店」等百貨店には、観光客が利用しやすい清潔なトイレが設置されています。
他国同様、 ホテルのロビーは不特定多数の人が利用できる公共空間。従って、ホテルのロビーにあるトイレも使用することができます。
覚えておきたいのが、韓国のコンビニには誰でも使用できる無料のトイレが設置されていません。
これらを参考に明洞で快適に楽しんで下さい!!!
