【タイ】タイのロイクラトン祭り!

こんにちは!JapanEggDonorです!

今回は、タイで行われるロイクラトン祭りについて見ていきましょう!

ロイクラトン祭り

タイのロイクラトン祭りは水の祭典とも呼ばれています。「ロイクラトン」とは、灯籠(クラトン)を川に流す(ロイ)というタイの人々の間で古くから続いていた風習です。河川の水位がもっとも高く、旧暦12月(現在の10月または11月)の満月の夜に人々が川岸に集まり、川の女神“プラ・メー・コンカー”へ感謝の気持ちを捧げます。地方により形式が異なりますが、バナナの幹や葉などで模った灯籠の上にロウソクと線香を立て、川に流したのが始まりです。

ロイクラトン祭りはまた神への信仰やその土地の風習、人と川との深い関わりを表しています。また、ロイクラトン祭りでは、花火を打ち上げるところも多く、家族やカップル、友人と一緒に楽しめるお祭りです。

地域によって異なるロイクラトン祭り

タイ全土で開催されるロイクラトン祭り。地域ごとにオリジナリティあふれる催しが行われるので、それぞれの特徴を事前にチェックしてみましょう。

バンコク

首都バンコク市内で開かれるロイクラトン祭りはエキサイティングで華やかなムードに満ちています。市内の主要な観光スポットもライトアップされ、伝統装束をまとった人々のパレードや民族音楽の演奏、エキシビションなどが華やかに開かれ、夜の街は大勢の人で活気にあふれます。

フェスティバルの主な会場、チャオプラヤー川沿いではロイクラトンに合わせて、大規模なイベントも開催されます。またショッピングモールやインターナショナルホテルが立ち並ぶ商業の中心地スクンビット通りのベンチャシリ公園や、大きな池を擁する美しいベンチャキティ森林公園などでも灯篭流しの光景が見られます。そのほか、市内の各ホテルでは祭りにちなんだ催しを用意しているところもあります。

チェンマイ

北方のバラと呼ばれるタイ第二の都市チェンマイは、ラーンナー王朝と文化の面影を留める寺院が数多く残る美しい古都です。チェンマイのロイクラトン祭りは「イーペン」と呼ばれ、街を流れるピン川の長閑な景色の中で行われ、バンコクとはまたひと味違う風情を感じさせます。

祭りのハイライトとなるのは、満月の前日に行われる、美しく飾り立てられたランタン山車(フロート)のパレード。イーペン祭り当日は、ミニクラトン山車のパレードがあり、さらに翌日には巨大クラトン山車のパレードと、3日に渡って華麗なるパレードが繰り広げられるのも、他にはない見どころです。

スコータイ

タイ族最初の王朝といわれるスコータイ王朝の都であったスコータイは、世界遺産の遺跡群が点在するタイ屈指の観光地で、ロイクラトン祭り発祥の地(今日のような行事を始めたという証拠はない)と言われています。世界遺産の街だけあって、大遺跡群を舞台に例年開催される大規模なロイクラトン祭りは荘厳です。早朝の厳かな托鉢の儀式から、クラトンのパレードやコンテスト、古き良き時代の庶民の暮らしを再現した展示やパフォーマンスなどさまざまなイベントが展開されます。

スコータイのロイクラトン祭りのハイライトは、世界遺産のスコータイ歴史公園内にあるワット・マハタート寺院で日没後に繰り広げられる光と音のショーです。タイ伝統の物語をテーマに、数頭の象も出演するスペクタクルなショーは、タイの壮大なロマンの歴史と文化を体感できる絶好の機会。入場券を購入して観覧できます。

ターク

タイ北部の県タークの町はピン川沿いにあり、広大な面積を誇るタークシン大王国立公園やラーンサーン国立公園といった豊かな自然に恵まれています。タイで最も大きな木と言われている樹齢700年の「クラバークヤイ」やプーミポンダムというタイ初、アジアで最大の巨大なダムなども有名な観光スポットです。

タークで開かれる「ロイクラトン・サーイ・フェスティバル」は、ココナッツの殻で作った灯籠が特徴的です。ロウソクに火を灯した独特なクラトン・サーイを全て紐で結び合わせ、一斉にピン川に流す光景は幻想的な美しさです。他にもピン川でのパレードやエンターテインメントショー、クラトン・サーイのコンペティションなどが開催され、地元の人々や観光客で賑わいます。伝統的なタイの雰囲気が残る町で楽しむロイクラトンもまた一興です。

サムットソンクラーム

バンコクから南西へ約72キロメートルのところにある、国内77県で最も小さいサムットソンクラーム県にあるアンパワー。タイ湾に面したメークローン川の河口があることから、古くから水運の要所として栄え、水上マーケットなどの観光スポットが有名です。

「サムットソンクラーム・ロイクラトン・サーイ(アンパワー)」では、環境に配慮したカーブクルアイというアンパワー伝統のバナナの幹を使ったクラトンを使い、その上にロウソクを立てて火を灯し、一斉にメークローン川に流します。何万個ものクラトンが天の川のようにみえて幻想的な雰囲気を醸し出します。

川の対岸から盛大に打ち上げられる花火も見ものです。また、ホタル観賞がこの街の名物でもあり、運が良ければランプーの木にとまる蛍のイルミネーションを見ることができます。タイの伝統的な水辺の暮らしが続くアンパワーのロイクラトン祭りは、都会とは異なるノスタルジックな趣を楽しめるでしょう。

ロイクラトンをもっと楽しむなら

■ クラトンを作ってみよう

ロイクラトン祭りが近づくにつれて、手づくりのクラトンが販売されるようになります。お店で好みのものを選ぶ楽しみもありますが、クラトンはバナナの葉とお花で手軽に作ることができるので、自作したクラトンに願いごとを乗せて川に流してみるのもおすすめです。会場の近くではワークショップが開かれるところがたくさんありますので、気軽にトライすることができます。


土台にバナナの葉を取り付け、その上に生け花のようにしてお花を飾りつけていきます。各々が思いを込めて作った作品は、華やかでなかなかの力作ぞろいです。売り物のロイクラトンの中から好みのものを選んでも、より本格的で立派なものが手に入ります。

■ ロイクラトン祭りに参加しながら地方都市を楽しむ

ロイクラトン祭りと一緒に、タイの地方都市の魅力を巡る旅もおすすめです。それぞれの地方都市の観光スポットを参考にしてください。

スコータイいわずと知れた世界遺産の街スコータイは、タイ北部の南端に位置する古都。ヨム川のほとりのシーサッチャナーライとピン川のほとりのカンペーンペットの3都市には、タイ初の王朝、スコータイ王朝の面影を残す寺院遺跡が点在し、歴史公園として整備されています。各遺跡をレンタサイクルで回ることもでき、夜間にはライトアップされた遺跡群が幻想的な美しい姿で浮かび上がります。

ターク素朴で静かな“古き良きタイ”の町並みが残っている北部の県タークは、スコータイ王朝以前からモーン族が住んでいたという長い歴史があります。中央平原と北部高原にまたがり、西側でミャンマーと国境を接しています。県面積の7割近くが森林の山岳地帯のため、トレッキングなどで山岳民族の集落を訪ねることができます。市内から数十キロの場所には、タークシン大王国立公園やラーンサーン国立公園といった自然豊かな森林公園があり、エコツアーなども盛んです。タイの自然に憩う旅には絶好のエリアです。

サムットソンクラーム日本映画「七夜待」のロケ地になったことでも話題を呼んだサムットソンクラームは、バンコクから車で約1時間半。ライチやザボン、ココナッツなどが実る南国の果樹園に囲まれ、タイ湾に注ぐ川の恵みを受けて水辺の暮らしが発達しました。賑やかな水上マーケットや、水上家屋や日用品を乗せた木製の小舟などが行き交う川べりのノスタルジックな街並みが特徴的です。また、アンパワーを流れるメークローン川には、ランプーの木が生茂り、この花蜜を求めてホタルが生息し、5月から10月にかけてボートからホタル観賞を楽しむことができます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Beauty-Product-Instagram-Post-1080-1024x1024.jpg